- 2025/1/10金即興パフォーマンス「気配・発音・そのあとで」小栗舞花+畠中真濃+小西善仁1/10 @中野 水性Ticket ¥ 1000 + 投げ銭Open 18:30Start 19:00〜
- 2024/12/30月
Joanna Rosenfeld 「Resonant Void」
振付·出演 Joanna Rosenfeld
音楽 Keita Miyano
ドラマトゥルグ·舞台監督·照明 阿目虎南
受付 ゆあさてつろう
主催 燦然CAMP - 2024/12/25水
朝の舞踏LABO
◆1部:10:00-12:00
朝の舞踏LABOワークショップ
参加費:2500円
定員:7名限定(※定員になりましたので、締め切らせて頂きます)
(※1部ご参加の方はそのまま2部までご参加頂けます)
(事前参加アンケート)◆2部:13:00-14:30 ※トークのみご参加可能です!
◆スペシャルゲストトーク
舞踏家 上杉満代さんをお迎えしトークを行います! - 2024/12/19木
「on my life」vol.1
出演|
羽衣 (ダンサー/俳優)
米澤一平 (タップダンサー/場作り)
西﨑達磨(俳優)
DJ IORI (DJ)
小宮海里 (身体表現/俳優)出演|
羽衣 (ダンサー/俳優)
米澤一平 (タップダンサー/場作り)
西﨑達磨(俳優)
DJ IORI (DJ)
小宮海里 (身体表現/俳優) - 2024/11/22金
Pink Blue Gray
出演者
サーシャ・ペレグリーニ | Sound and Movement
ホシノメグミ | dance〇日時
2024年11月22日(金) open19:00|start19:30〇料金
2,500円(当日精算・現金のみ) - 2024/11/14木
「零点振動 vol.23」
"即興パフォーマンスによる空間創作trio"
-ぜろ式-
米澤一平 / tapdance
谷口界 / performance
市松 / stagedirection時間|開場19:00 開演19:30
料金|2,500円 - 2024/11/11月
『畑 Case 1』
【出演】
zzzpeaker ミュージシャン
中村理 ダンサー/絵描き■1st session
16:00 start
■2nd session
19:30 start - 2024/11/3日〜2024/11/4月
つくりてのてづくり / Creator Handcrafted
Center line art festival Tokyo 2024 クロージングイベント
9月15日から11月4日までの会期で開催される、Center line art festival Tokyo 2024。
フェスティバルの最終日とその前日、二日間に渡ってクロージングイベントを開催します。
これまでのClafT参加アーティスト有志やフェスティバルスタッフの手作りによる、2024フェアウェルパーティーイベントです。 - 2024/10/26土〜2024/10/27日
荒悠平たち 第2回「また会おうね」
あのときのコーヒーおぼえてる編
LIVE:「ここから遠い場所から遠い場所(ここ)」 出演:荒悠平・遠藤ふみ
DANCE:「行方不明になった手紙」 出演:水越朋 作・演出:荒悠平
PLAY:「また会おうね」 出演:鈴木健太・安部萌・串尾一輝・日比野桃子 作・演出:荒悠平 - 2024/10/19土〜2024/10/20日
水性 1st Anniversary Party『ニャーと音楽たち』
10月19日(土)open 18:00 / start 19:00
コルネリ
よだまりえ+坂藤加菜10月20日(日)open 16:00 / start 17:00
nan!ka?(長谷川真子+シバタ)
muffinDJ:emptyspace
ごはんとおかし:ニャー - 2024/10/17木
「kOe」vol.8
出演|
長谷川優貴 (お笑い芸人・劇作家・)
zzzpeaker (ミュージシャン)
谷本麻実(打楽器奏者)
米澤一平 (タップダンサー・場作り) - 2024/10/11金〜2024/10/14月
Aokid「水の星にすもう、どんどんどんずんずんずんぴんぴんぴん」
Center line art festival Tokyo 2024
2024年10月11日(金)〜14日(月・祝)11:00〜20:00※初日10/11はお昼(12:00) Open※各日にちごとのプログラム詳細はClafT オフィシャルサイト、SNSより順次お知らせ - 2024/10/2水〜2024/10/5土
あいてごとダンス パフォーマンス+展示
企画・展示:岩田奈津季
パフォーマー:岩田奈津季(ダンサー)、加藤綾子(ヴァイオリニスト)、石田智哉(映画監督)パフォーマンス日程:
2024年
10/2 (水)加藤綾子×岩田奈津季 19:30-20:30
10/3 (木)石田智哉×岩田奈津季 19:30-20:30
10/4 (金)岩田奈津季 solo 19:30-20:30
10/5 (土)加藤綾子×石田智哉×岩田奈津季 19:00-20:00
→10/5回終演後、アフタートークあり ゲスト:神村恵(ダンサー・振付家) - 2024/9/27金〜2024/9/29日
フィジカルシアター エレファントム旗揚げ公演
『太陽の当たる場所』振付・構成・演出:出﨑洋樹、岡由里子
出演:片桐健人、根本和歌菜、岡由里子、出﨑洋樹 - 2024/9/17火
『拡散する視点』
Sound 竹下勇馬 Yuma TAKESHITA
Buto 南阿豆 Azu MINAMI
Dance 七感弥広彰 Kohshou NANAMI
Dance 川口隆夫 Takao KAWAGUCHI視覚の端から外れてしまう視点
既成の視覚という枠からはみ出している
複雑に鬱積した歪みからの 感情や詩情的な逃避ではなく
より冷静なはみ出し方をするための実験
もっと冷静であっていいし より日常であっていい - 2024/9/14土〜2024/9/16月
宮脇有紀 Performing Arts Project『LOCUS』− 軌跡 −
2024年 9月14日(土)-16日(月)
12:00〜19:00(※最終日 17:00迄)
入場費・参加費:無料(パフォーマンスのみ有料)
◆ インスタレーション作品展示
「軌跡」をテーマに劇場作品に持ち込む美術を展示をします。
空間美術:山科達生◆ ワークショップ
[カラダ × 街 / 音 / モノ]
「軌跡」を主題に「街」「音」「モノ」と対象を変えながら、カラダに在る創る力を一緒に掘り起こしていきます。心踊る瞬間に出会えるかも⁉︎新しい気づきを探る実験の場です。ファシリテーター:
María de los Ángeles Pais、松本真結子、宮脇有紀◆ パフォーマンス
植野晴菜ソロ『And I 』
本プロジェクトのテーマ「軌跡」の問いに対して、身体を通して表出するものとは?
振付・演出・出演:植野晴菜
- 2024/8/30金〜2024/8/31土
仮定の微熱 "kq" 東京公演
2019年から佐々木すーじんが取り組む「呼吸による音楽」プロジェクト。
30日(金)14:30/19:30
31日(土)13:00/17:30開場は開演の20分前
予定上演時間 90分;呼吸と瞑想についての前説/ワーク15分+kq上演35分+トーク・セッション40分
(セクションごとに休憩あり・中途退出可) - 2024/8/29木
「SUISEI PERFORMANCE WORKSHOP DAY」
『入門:タップダンスワークショップ』
『からだとことばで水性を味わう』『入門:タップダンスワークショップ』
講師|米澤一平
時間| 13:00-14:15
料金|1,500円『からだとことばで水性を味わう』
講師|涌田悠
時間| 15:00-16:30
料金|1,500円 - 2024/7/31水
「kOe」vol.4
出演|
石川勇太 (ダンサー・俳優・ヨガ探求者)
米澤一平 (タップダンサー・場作り)出演|
石川勇太 (ダンサー・俳優・ヨガ探求者)
米澤一平 (タップダンサー・場作り) - 2024/7/27土
「ほどよい祭」
今の〝ほどよい〟を
探す・伝える練習していますか?
それぞれの〝ほどよい〟
を大切にする場を目指します。出展:
Daily Practice Books( 出張本屋さん )@dailypracticebooks
zizizi( 編み物グッズ )@zizizizi1006
Nanako Kobayashi ( 手作り雑貨 ) @lemonnana
つちや温水プール( zine )@tsuchiya.onsui.pool
人民食堂不要不急( food,drink )@amoako_foodtruck - 2024/7/25木
「kOe」vol.3
出演|
堀田千晶 (ダンサー・振付家)
yuuktakami (ヴォーカリスト)
米澤一平 (タップダンサー・場作り)出演|
堀田千晶 (ダンサー・振付家)
yuuktakami (ヴォーカリスト)
米澤一平 (タップダンサー・場作り) - 2024/7/25木
「SUISEI PERFORMANCE WORKSHOP DAY 24/07/25」
『入門:タップダンスワークショップ』
講師|米澤一平
『Gaga People』
講師|堀田千晶『入門:タップダンスワークショップ』
講師|米澤一平
『Gaga People』
講師|堀田千晶 - 2024/7/21日
James Macaulay x Yuuka Koyama IMPROVISATION SESSION
出演:
James Macaulay
小山柚香オーストラリア出身のトロンボーン奏者James Macaulayと、 コンテンポラリーダンサー小山柚香による 即興セッションイベントを開催します。
- 2024/6/20木
「踏む、叩く、音を出すことから始めるタップ&リズムワークショップ」
『入門:タップダンスワークショップ』時間:13:00-14:15
『初心者向け:創作リズムワークショップ』時間:15:00-16:15『入門:タップダンスワークショップ』時間:13:00-14:15
『初心者向け:創作リズムワークショップ』時間:15:00-16:15 - 2024/6/19水
『朝の舞踏LABO』
(進行:南阿豆)これまでの舞踏と現在→未来。
舞踏のワークショップとは?
try and error、試行錯誤を楽しみながら体を使って体験!これまでの舞踏と現在→未来。
舞踏のワークショップとは?
try and error、試行錯誤を楽しみながら体を使って体験! - 2024/6/16日
ダンス作戦会議『パレスチナ連帯集会』
■出演:Aokid 生実慧+砂連尾理+松田正隆 岡田智代+ARICA(安藤朋子、藤田康城) 川口隆夫 喫茶みつる 小山柚香 SNATCH(砂山典子) 前後(神村恵+高嶋晋一) たくみちゃん 田中みさ 土屋光 ニューダンス研究会(松本奈々子・西本健吾・桜井圭介) 山田有浩 吉福敦子 わたなべりお (出演順未定)
私たちはイスラエルによるガザへの侵攻に抗議します。
この虐殺と同時代に身を置き、ダンスやパフォーマンス、演劇など身体を介した表現をしていること。 そのことを以って集まり、その時その場に身を置くことで、パレスチナへの連帯を表明できる機会になればと考えています。
出演:Aokid 岡田智代+ARICA(安藤朋子、藤田康城) 川口隆夫 喫茶みつる 小山柚香 SNATCH(砂山典子) 前後(神村恵+高嶋晋一) たくみちゃん 田中みさ 土屋光 ニューダンス研究会(松本奈々子・西本健吾・桜井圭介) 山田有浩 吉福敦子 わたなべりお(出演順未定)
遠距離同時連帯 イフクキョウコ(京都) 大脇理智(京都) 木村玲奈(青森) KINTEKI GIRLS(京都) 西村未奈(ポルトガル) 福留麻里(アテネ) *括弧内の地名は、当日連帯パフォーマンスをする場所です。 *中継・配信などは予定していません