2025/11/12025/11/3

Center line art festival Tokyo 2025「物体と人物と、」

11月1日(土)架空カンパニーあしもと
11月2日(日)BAZAR
11月3日(月・祝)水越朋

Performance 「物体と人物と、」

ひと からだ もの
この世界にはそれがあって
それだけしかない

物体と人物と、
その関わりを、
3つのデュオで

Performance ” Things, bodies, people, and, ”

People, bodies, things
Those are in this world
And that’s all there is

Objects and human body,
their relationship,
by three duo pieces

 

<会期>
2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
各日 15:00〜 / 18:00〜
※1日1団体の日替わり上演となります。

11月1日(土)
架空カンパニーあしもと / ghost_company Ashimoto

「意思はあしもとに宿る、物語はあしもとから始まる」を掲げ、身近にあふれる日用品との関係性の拡張を目指す、オブジェクトシアター・パフォーマンスカンパニー。主宰は染谷樹。
ジャグリングを軸としながら、人形劇の繊細な仕草やダンスの身体性、演劇的な演出を取り入れた、ジャンルレスな舞台作品を特徴とする。あらゆる物と人との対話を探りながら、何気ない日常に潜む豊かさをすくい上げ、静かに語りかける。

近年の活動に、豊岡演劇祭2024 Fringe Selection『くらし』(2024)、いいだ人形劇フェスタ2024『孤独』(2024)、ジャグリングオムニバス公演「放物線」主催(2025)など。ダンスや演劇、⼈形劇の場での公演や、ギャラリーでの展示など、ジャンル・形式を問わず活動。

https://www.ghostcompany-ashimoto.com/

 

11月2日(日)BAZAR
BAZAR / バザール
2020年より安達香澄と山村佑理が共同主宰。北東北の二都市、秋田と盛岡を起点に活動する5名の演出家・兼パフォーマー(村田青葉、坂上健、加賀谷葵、安達、山村)を軸に構成されるコレクティブ。多様な個人商店が市場(BAZAR)という現象を形作るよう、企画ごとに様々な組み合わせで集い創作を行う。今回の中央線芸術祭2025では安達と山村のデュエット。ジャグリング・ダンス・演劇・音楽など個々の取り組みを余さず用い無二の上演空間を作る。これまで舞台公演の主催、観客を巻き込んだパレード形式の上演、文化施設や小劇場との共同企画、市民パフォーマーと行うダンス作り、特別支援学校での公演などを実施。

website : bazarcirque.tumblr.com
Instagram : @bazarcirque

11月3日(月・祝)
水越朋

神奈川県出身。桜美林大学総合文化学群演劇専修を卒業後、笠井叡、上村なおか、笠井瑞丈などの作品に出演。
2014年よりソロダンス活動を開始。身体とイメージ、空間や環境、そのあいだに生まれるもの、瞬間に立ち上がる身体感覚を重視した表現を探求している。これまで劇場、アートスペース、古民家など様々な場所で作品を発表。
音楽家・現代美術家・画家・映像作家など他ジャンルのアーティストとの共演も精力的に取り組む。自主企画「KAIKOH project」の開催や、演劇作品への出演、ゲーム・モデル・映像作品出演など多岐にわたり活動。
第二回ソロダンサフェスティバル2018最優秀賞受賞

https://www.tomomizukoshi.com/

<入場料>
一般 前売 2500円 当日 3000円
学生 前売 2000円 当日 2500円
※Center line art festival Tokyo 2025 ClafT PASSご提示で上記料金より500円割引

予約申込は下記サイトより

https://claft.jp/program/2025/butojin